

こどもたちの未来を育む、心に寄り添う支援
私たちは、一人ひとりの特性を大切にしながら、
自己肯定感を育み、成長の喜びを実感できる環境を提供します。
発達支援の専門的なアプローチを通じて、
お子さまの「できた!」を増やし、意欲と自信を育てます。
また、ご家族の不安や悩みにも寄り添い、共に解決策を考えながら、
お子さまとご家庭のより良い未来をサポートします。
こどもたちが笑顔でのびのびと成長し、可能性を広げていけるよう、
私たちは全力で支援いたします。
放課後等デイサービスとは?
放課後や学校が休みの日に障がいを持たれた子供達が生活能力向上の為に必要な経験や学びを行う場所です。
また社会との交流の促進など様々な活動を行い、社会性や自立を促すことを目的としています。


支援方針

健康・生活習慣の確立
日常生活トレーニング
手洗い、歯磨き、着替え、片付けなど
買い物体験
お金の取り組み、物の選択、マナー習得
食育活動
食べ物の知識、調理体験
戸外活動
公園遊び、散歩で季節の変化を感じる


運動・感覚の発達支援
運動遊び
マット運動、平均台、鉄棒、遊びボール
感覚遊び
粘土遊び、砂遊び、水遊びで触覚刺激を感じる
リズム体操・ダンス
音楽に合わせて身体を動かす
リラクゼーション
呼吸法、ヨガ、感覚統合遊び


認知・行動の発達促進
パズル・積み木遊び
空間や認知問題解決力を育む
創作活動
工作・絵画・折り紙で創造力を伸ばす
ルール遊び
すごろく・トランプ・カードゲームで思考力を養う
課題学習
個別の発達に応じた学習支援



言語能力
コミュニケーション能力の向上
絵本の読み聞かせ
言葉の現状、想像力を育む
ごっこ遊び
店員・お客さんなど役割を決めた遊び
言葉遊び
しりとり・クイズで長い力を伸ばす
ペアワーク
2人1組での協力活動


人間関係社会性の
発達支援
グループ活動
共同制作・リレー・協力ゲーム
社会参加
バス・電車の乗車体験、施設見学
イベント活動
季節の行事・お誕生日会で協力性を学ぶ
感情表現トレーニング
喜怒哀楽を表現する練習、相手の気持ちを考える


支援方針

個々の特性を尊重した支援
お子さま一人ひとりの発達段階や特性に応じた支援を提供し、「自分らしく成長できる環境」を大切にします。

遊びと学びを通じた成長の促進
活動や遊びを通じて、お子さまの「興味・関心」を引き出し、成功体験を積み重ねながら、将来に必要な力を育みます。

社会性とコミュニケーションの発達支援
他者との関わりを大切にし、協調性や自己表現の力を伸ばすことで、社会での適応力を高めます。

家庭・学校・地域との連携強化
ご家庭や学校と連携しながら、お子さまを取り巻く環境全体を支援し、より良い地域生活の実現を目指します。

ご家族への寄り添いとサポート
ご家族の悩みや不安に寄り添い、いつでも気軽に相談できる環境を整えます。

ご家族のためのレスパイト支援
ご家族が安心して休息を取れるよう、心の負担を軽減しながら支援を提供します。


福岡県指定放課後等デイサービス事業
福岡県指定番号(第 4050500075 号)
〒811-3304 福岡県福津市津屋崎 1-37-7
TEL/FAX
0940-62-5581
0940-62-5581




ご質問や見学希望など、お気軽にお問い合わせください。





